代官山ブックス2冊目の書籍 「流しの仕事術」 のメイキングブログを本日よりスタートします!
本書はどのようにして生まれたのか、誰のためにつくったのか、など勝手に暑苦しく語っていきたいと思いますのでお付き合いいただければ幸いです。刊行日の10/20ごろまで毎日アップの予定です。

さて、早速ですが、みなさんは「流し」という存在をご存知ですか?
「流し? 聞いたことはあるけど、見たことない」
という方がほとんどかもしれません。
そんな現代っ子のみなさまのために、本書では文章とイラストを駆使するだけでなく、約70本の撮りおろしムービーまでをもリンクさせて「現代を生きる流し・パリなかやまの仕事術」に迫りました。
本書のコンセプトは、
You Tube 連動型書籍
―新しい読書のカタチ―
私がどうこう説明するよりもムービーを見ていただいたほうが早いと思いますので、次のYou Tubeをご覧ください。
このギターをジャンジャンかきならしているかっこいいお兄さんが本書の著者・パリなかやまさんです。恵比寿横丁で毎日のようにギター流しをされています。
まずは、本書の雰囲気だけでもつかんでいただければ幸いです。
明日からは本書ができた過程などを綴っていきたいと思います! よろしくお願いいたします。
アマゾンはこちら!
流しの仕事術/代官山ブックス

¥1,296
Amazon.co.jp
小社1冊目の書籍はこちら!
サロンはスタッフ育成で99%決まる/代官山ブックス

¥1,944
Amazon.co.jp
本書はどのようにして生まれたのか、誰のためにつくったのか、など勝手に暑苦しく語っていきたいと思いますのでお付き合いいただければ幸いです。刊行日の10/20ごろまで毎日アップの予定です。

さて、早速ですが、みなさんは「流し」という存在をご存知ですか?
「流し? 聞いたことはあるけど、見たことない」
という方がほとんどかもしれません。
そんな現代っ子のみなさまのために、本書では文章とイラストを駆使するだけでなく、約70本の撮りおろしムービーまでをもリンクさせて「現代を生きる流し・パリなかやまの仕事術」に迫りました。
本書のコンセプトは、
You Tube 連動型書籍
―新しい読書のカタチ―
私がどうこう説明するよりもムービーを見ていただいたほうが早いと思いますので、次のYou Tubeをご覧ください。
このギターをジャンジャンかきならしているかっこいいお兄さんが本書の著者・パリなかやまさんです。恵比寿横丁で毎日のようにギター流しをされています。
まずは、本書の雰囲気だけでもつかんでいただければ幸いです。
明日からは本書ができた過程などを綴っていきたいと思います! よろしくお願いいたします。
アマゾンはこちら!
流しの仕事術/代官山ブックス

¥1,296
Amazon.co.jp
小社1冊目の書籍はこちら!
サロンはスタッフ育成で99%決まる/代官山ブックス

¥1,944
Amazon.co.jp
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。